今回は、千葉県富里の島田さんのすばらしい人参を漬けました。
いい人参は、皮をむいているだけで香りすばらしく、
すぐに違いがわかると良く言われますが、
この島田さんの人参は、まさにその通りでした。
色もいいし、太り具合も最高です。
このところ暖かかったり寒かったりで、漬け時間が難しいですが、
今回は、丸一日(24時間)漬けました。
出来上がりは、これです。
人参の味が、とてもよく、美味しく漬かりました。
切ったときの包丁の入り方が全く違います。
切り口は、こんな感じです。
だいぶ暖かくなり、
5月からは、きゅうりが、本格的にでてきたり、
ぬか漬けの楽しみな季節になってきます。
ではまた。