谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2005年08月25日

8月25日(木)のメニュー

b7b61667.jpg本日の献立
メイン料理  カレーうどん(目黒)
サブ料理1  きのこのぽん酢和え(鈴木)
漬物     かつお仕込み大根、なすのぬか漬け(当社作)


本日の担当者
鈴木  営業部  ベテラン  ♂  特技:しゃべりながら料理ができる(私にはできません...)
目黒  営業部   若手   ♀  特技:やたら驚く

料理を食べ終えて
 またまた、星野が担当します。
 今日は目黒さんの頑張りが光りました。カレーうどん、うーん、お昼にぴったりですが、昨日も書いたとおり、麺類を大人数に出すのはとても大変なんです。ゆでうどんを使ったとはいえ、よく作りました。本人もこれで一皮むけたのではないでしょうか。もう、進藤さん(京都を放浪中)がいなくても大丈夫ですね。
 味も美味しかったです。まず、だしを取って、そこへ豚肉、人参、玉ねぎを加えて煮込み、火が通ったら、カレールゥとカレー粉を溶かし、砂糖、醤油で味を整えたそうですが、食べやすい味付けの上、味に深みも出ていました。個人的にはもう少しだしが効いていればよかったかな、と思いましたが、これは好みの問題でしょう。
 鈴木さんは、きのこのぽん酢和え。さっと茹でた椎茸と山えのきにぽん酢をかけただけの手軽な一品。カレーうどんの付け合せにちょうどよかったです(コメントが短くてすいません)。
 最後に、ぬか漬けのなすが美味しかったです。かびないよう、会社の冷蔵庫にぬか床を入れて漬けていますが、料理にちょこっと添えてあるといいですね。最近、そういうもののよさも少しずつですがわかってきました。