本日の献立
メイン料理 ペンネ・アラビアータ(星野)
サブ料理1 夏野菜の即席漬け(高橋)
サブ料理2 さつまいものハチミツ煮(松野)
他 フライドチキン(商品)、だだ茶豆(頂き物)、
漬物 大根、ししとうのぬか漬け(当社作)
本日の担当者
高橋 営業部 ベテラン ♂ ハツラツさが売りのトップセールスマン
星野 営業部 中堅 ♂ すぐ調子づく気分屋営業マン
松野 営業部 若手 ♀ 埼玉のフラメンコダンサー(初心者)
料理を食べ終えて
星野担当はこれで最終回です。またどこかでお会いしましょう。
今日の料理は、写真の通りとっても量が多く、一部の方から非難の声も上がりました。さらに品目も和洋折衷で、統一性がないですねえ。ただ、脂っこいものからさっぱりしたものまであって、バランスとしてはよかったと思います。
まず、高橋さんの「夏野菜の即席漬け」。なす、きゅうりをスライスして醤油ベースの漬け汁につけ、みょうがとしょうがでさっぱりと仕上げました。ぬか漬けとはまた違った魅力で、たくさん食べられる一品です。
次に、松野さんの「さつまいものハチミツ漬け」。さつまいもは出始めのため、まだちょっと甘味が少ないのですが、それを補ってうまく煮えていて、「俺が買ったさつまいもはこんなには甘くなかった!」と勘違いした方もいました。レシピは皮をむいていたのですが、今回は細いものが多かったため皮付きで、これもよかったと思います。
最後に、私が作った「ペンネ・アラビアータ」。今週は麺類続きの週で、最後もパスタになりましたが、やはり大変でした。かなりきっちり作ったつもりでしたが、辛みが足りない、ペンネが少し硬いなど、納得のいかない出来栄え。また機会があったら挑戦します(しばらくはいいですが...)。
普段なら、これで十分なんですが、これにフライドチキン1本とだだ茶豆とぬか漬けがついて、確かにすごいボリュームでした。内勤なのに昼にこれだけ食べるところもなかなかないんではないでしょうか。