谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2005年09月05日

9月2日(金)のメニュー

2bad1425.jpg本日の献立
メイン料理  さばの味噌煮(松野)
サブ料理   揚げじゃこのサラダ(高橋)
季節の一品  紅東と栗の
          炊き込みごはん
(星野)
Today's汁物 山えのきと
          モロッコインゲンの味噌汁

Today's漬物 水菜と空心菜のぬか漬け 
                (当社作)

本日の担当者 
高橋  営業部 ベテラン  ♂  野菜選びに長けたトップセールスマン
星野  営業部  若手   ♂  落ち込みも激しい気分屋営業マン 
松野  営業部  新米   ♀  商品採否を決める試食の担当

料理を食べ終えて
 秋を感じさせてくてる、炊き込みごはんの登場です。
 少し米の色が黒ずんでいますが、これは黒胡麻をたくさん入れたためです。少し見栄えが悪いですね。味は、少量の醤油と酒でうっすらとついており、栗とさつまいもがホクホクしていて、いい按配でした。
 夏が終わったと思ったら、もう秋がすぐそこまできているのですね。
 松野作のさばの味噌煮は、一つの鍋で23人分つくったそうなのですが、うまくできていました。いっぺんにたくさんつくると、さば同士の皮がくっついてしまい、剥がれてしまうことがあるのですが、うまくメイン料理の大役を松野は務めあげていました。