谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2005年10月17日

10月17日(月)のメニュー

64f05346.jpg    本日の献立
ホワイトシチュー(藤川)
チンゲンサイのおひたし(松尾)
厚揚げ焼き(藤川)


    本日の使用野菜
ホワイトシチュー :ハナシベツ、人参、たまねぎ、マッシュルーム、エリンギ
チンゲンサイのおひたし :チンゲンサイ、大粒なめこ
厚揚げ焼き :下仁田ネギ

        本日の担当者
松尾  営業部  ベテラン  ♂  先々週の歓迎会では、竹内まりあを熱唱
藤川  営業部   新米   ♂  同じく歓迎会で、大根踊りを披露

       料理をつくり終えて&食べ終えて
 会社からの要請で、本日のメイン料理は前々からホワイトシチューと決定されていました。
決められた献立のなかで、いかにおいしいものをつくるか。これが真の谷沢の料理担当者の使命です・・・、と勝手に思っております。
 
ホワイトシチューのルーをつかいながら、いかに味に個性を出すか。これが私が個人的に思っていた、今日の裏のテーマです。ちなみに表のテーマは、「そろそろ寒くなってきたのでシチューを食べましょう」という、なんとも能天気なものです。
 ホワイトシチューの工夫したポイントは以下のことです。

1、 細かくスライスしたたまねぎは、フライパンでじっくりと炒めて甘みを出す。
2、 食べやすい大きさに切った鶏肉は、フライパンで炒めながら塩・こしょうで下味をつける。
3、 その他の野菜も、一度炒めて火を通す。それから鍋でグツグツと煮込む。
4、 ルーだけではなく、牛乳を加え味にコクをプラス。

 うれしいことに、社員がシチューの味を気に入ってくれ、大鍋にたっぷりつくったものは完売いたしました。