谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2005年11月28日

金曜、土曜、日曜と、その出来は如何。

fc5efe16.jpg


今日だした赤蕪、蕪、大根です。

番長の言い訳
やはり、あの、10月の最初の頃のできは、今いずこの感がある。
コレはやはり、気温のせいか。
もっと、モット色々工夫をせねば・・・・・。


番長と見習いとの会話
番長・・・・・・・「朝、やはり冷たいか。」
見習い・・・・・「いや、少し暖かい感じです。」
番長・・・・・・・「そうか、それは水分を取ったからか。」
見習い・・・・・「確かにそうだと思います。あの布巾を使った裏技は効果的ですよ。」
番長・・・・・・・「今後、水取りはこの裏技でいこう。」
見習い・・・・・「そうですね、それは良いと思います。」
と、今日は、実りのある会話でありました。


11/28準備

火曜日のランチに出す予定の野菜たちです。


一号器(四角いプラスチック容器)・・現在の住人--長芋、蕪
ニ号器(丸いホーロー容器)・・・・・現在の住人--人参
三号器(丸いホーロー容器)・・・・・現在の住人--大根
四号器(社外のぬか楽)・・・・・・・現在の住人--なし