href="http://tanizawa-vyg3.movabletype.biz/tanizawablog/lunch/imgs/8/6/863ef724.jpg" target="_blank">
デザートのラ・フランスです
本日の使用野菜
豚汁:大根、人参、里芋、ぶなしめじ、ごぼう、長ねぎ
長芋の梅和え:長芋
セリの煮びたし:セリ
サラダ:ベビーリーフ、ミニトマト、人参
野菜の種類 10種!
本日の担当者
高橋 営業部 ベテラン 男性 担当:長芋の梅和え
星野 営業部 中堅 男性 担当:セリの煮浸し&サラダ
松野 営業部 新米 女性 担当:豚汁
料理を食べ終えて
谷沢では今、社内で野菜をたくさん食べようという気運が盛り上がっております。お客様へ野菜を売る立場なのですから、まず自分たちがモリモリと野菜を食べる。そして自信をもってお客様へ提供する。そういうことで、なんと本日は10種類の野菜がランチに使われていました。
なかでも特筆すべきなのは豚汁です。6種の野菜と豚肉・こんにゃくが入っていて、なかなかここまでは出せない、いい味に仕上がっていました。おつゆは体に染み渡るような味、といったら言いすぎで、なおかつ訳がわからないでしょうか。とにもかくにも、おいしかったのです。
あとは、今週から始まったセリや長芋の梅肉和え、さらにはとどめのサラダまで、とにかく野菜がたっぷりでした。
ここで一言。私事ですが、私藤川が、今年の春の入社以来風邪をひいていないのは、野菜をたくさん摂っているからなのかもしれません。そして体重が増えたのは、食べすぎのせいなのかもしれません。