谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2005年11月08日

さつまいもと紅玉のデザート登場

1108献立

<本日の献立>
筑前煮
さつまいもの紅玉煮
カブの塩もみ 
なめこと豆腐の味噌汁

         本日の使用野菜
筑前煮:人参、レンコン、ごぼう。たけのこ
さつまいもの紅玉煮:さつまいも
カブの塩もみ:カブ 
なめこと豆腐の味噌汁:原木なめこ            
野菜の種類 7種
   
          本日の担当者
山脇  営業部  ベテラン  男性  谷沢の道場六三郎
古沢  営業部   中堅   男性  独創的な料理が得意
新井  業務部   新米   女性  隔週で火曜日の料理担当

         料理を食べ終えて
 ガラスの容器に入っているのは、さつまいもの紅玉煮です。紅玉の酸味とバターの香りがほどよいデザートです。レーズンも入っていました。
 カブの塩もみは、スライスしたカブの実と葉を、塩で揉んだ簡単な一品でしたが、柚子がアクセントに加えてあり、爽やかな箸休めとなりました。
 今日のお味噌汁は赤だしです。煮干でとった濃いダシがポイントです。
 メインの筑前煮ですが、煮る時間が短かったせいか味があまりしみていませんでした。たくさんの根物野菜が入っていたのでもっと煮込まれていれば、と悔やまれます。