今日だした赤カブ、蕪、人参、セロリの糠漬です。
番長の言い訳
今日は4種類出しましたが、中でもよかったのは、セロリです。
前回のリベンジという事で、気合をいれて、筋を取って、シッカリと漬け込みました。その甲斐あって、上々の出来でした。
番長と見習いとの会話
番長・・・・・・・「今日は、どんな心情を詠んだのか。」
見習い・・・・・「寒くなって、漬かりにくいので、ほっとくと古漬けになり、一層寒さを感じるといったところです。」
番長・・・・・・・「そうか、そういう感じだな。」
見習い・・・・・「出来はどうですか。」
番長・・・・・・・「銅だな??。」
と、今日は、なんとも歯切れの悪い会話でありました。
明後日に出す予定の野菜たちです。
一号器(四角いプラスチック容器)・・現在の住人--人参、赤カブ
ニ号器(丸いホーロー容器)・・・・・現在の住人--大根
三号器(丸いホーロー容器)・・・・・現在の住人--赤カブ(二日目)
四号器(社外のぬか楽)・・・・・・・現在の住人--人参