谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2005年12月17日

今日は、久々に二人で、お手入れしました。

da08a7c2.jpg


今日だした、人参、赤カブ、蕪の糠漬です。


番長の言い訳
この間、見習いに、まかせっきりでしたが、なかなかいい状態でした。
もう、彼一人で良いかな。
いやいや、まだまだそういう訳にはいきません。


番長と見習いとの会話
見習い・・・・・「なぜ、さゆりっこだけ感じが違うんですかね。」
番長・・・・・・・「生糠と、いり糠の違いではないか。」
見習い・・・・・「そうなんですか。」
番長・・・・・・・「仮説としては、いえると思うが。」
見習い・・・・・「そうだとすると、じんベえの補充は生糠ですね。」
番長・・・・・・・「どこかで確認したいものだな。」
見習い・・・・・「そうですね。少し勉強して見ます。」
と、今日は非常に前向きな会話でありました。

12/16準備

来週に出す予定の野菜たちです。

一号器(四角いプラスチック容器)・・現在の住人--赤カブ、セロリ
ニ号器(丸いホーロー容器)・・・・・現在の住人--赤カブ、人参
三号器(丸いホーロー容器)・・・・・現在の住人--赤カブ
四号器(社外のぬか楽)・・・・・・・現在の住人--赤カブ