谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2005年12月15日

この間、頑張った見習いに「御褒美}??

12/15


今日だした、の糠漬です。


番長の言い訳
糠床の「旬}は初夏という人もいるようだ。
我は思う、野菜は一年中あるのだから、やり様によっては、ずっと美味しい糠漬けを作れるはずだと。
しかし、現実は中々厳しいものだ。
見習いよ、頑張ろうぞ。


番長と見習いとの会話
見習い・・・・・「3号器も完成ですね。」
番長・・・・・・・「そうだな。ご苦労。」
見習い・・・・・「よかったです。」
番長・・・・・・・「良くやったので、ここで褒美を上げよう。」
見習い・・・・・「何がいただけるんですか。」
番長・・・・・・・「朝の手入れを免除しよう。」
見習い・・・・・「それは、有難いです。ありがとうございます。」
と、今日は和やかな会話でありました。


一号器(四角いプラスチック容器)・・現在の住人--赤カブ(三日目)
ニ号器(丸いホーロー容器)・・・・・現在の住人--人参・蕪(三日目)
三号器(丸いホーロー容器)・・・・・現在の住人--カブ(二日目)
四号器(社外のぬか楽)・・・・・・・現在の住人--胡瓜