谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2005年12月09日

今日は、糠漬けでなく、麹の浅漬けでした。

d60b30e8.jpg


今日だした、麹の浅漬けの白菜と胡瓜です。

番長の言い訳
今日は、麹の浅漬けを出しました。
白菜はまずまずでしたが、胡瓜は浅漬け過ぎでした。
冷蔵庫で1日から2日漬けて、と書いてあったので、一日で出しましたが、
冬という事を考えると、二日の方が良かったようです。
これまた、季節変動を考えるべきでした。

番長と見習いとの会話
見習い・・・・・「今日は糠床の手入れだけですね。」
番長・・・・・・・「そうだな。何時もよりシッカリやっておいてくれ。」
見習い・・・・・「麹漬けは美味しかったですね。」
番長・・・・・・・「糠漬けもアレ以上の出来を達成しよう。」
見習い・・・・・「はい、わかりました。頑張ります。」
と、今日は麹漬けに若干負けた感じの会話でありました。

12/8状況


現在の、糠床たちです。


一号器(四角いプラスチック容器)・・現在の住人--蕪(二日目)
ニ号器(丸いホーロー容器)・・・・・現在の住人--蕪、人参(三日目)
三号器(丸いホーロー容器)・・・・・現在の住人--赤かぶと蕪の葉っぱ(二日目)
四号器(社外のぬか楽)・・・・・・・現在の住人--赤蕪