谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2005年12月03日

いよいよ、生糠の糠床を、始めました。

c2caacb2.jpg


コレだけの材料で糠床を作ります。
生糠             1k
海の精(自然塩)      240g
夢水気(天然水)       1ℓ
干し椎茸          50g
南茅部産真昆布       75g
鷹のつめ           1p
干しむきえび        30g
削り節            1p
天日干し煮干        120g
ジャンボ半無臭大蒜     100g
有機栽培プレミアムビール  330ml
以上、11品を使いました。


作成中


見習いが全てを行います。
奮闘すること、30分、以下のようになりました。


生糠床

この後、暫く放置した後、見習いが捨て漬けをしました。
一週間ぐらいで、出来上がるはずです。

美味く、行きますように。

上記、作業は12月2日に行いました。
12月3日には、番長自らが手入れを行いました。
まだまだ、固くて、発酵するには、時間がかかりそうです。

追記:残った有機ビールを1号器、2号器にも、飲ませました。
   一気に、元気が出たように見えたのは、私だけでしょうか?