谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2005年12月22日

餅燃ゆる冬

1222A1222B

本日の使用野菜
餅入りポトフ:大根、人参、ジャガイモ
キャベツと桜エビのサラダ:キャベツ
刻み壬生菜漬けと豚肉の炒め物
みかん:みかん
使用野菜の数 5種

本日の担当者
鈴木  営業部  ベテラン 男性  担当料理:壬生菜漬けと豚肉の炒め物
進藤  営業部   中堅  男性  担当料理:キャベツと桜エビのサラダ
目黒  営業部   新米  女性  担当料理:餅入りポトフ

料理を食べ終えて&作り終えて

今日の昼食は、切り餅を使ってほしいという社長の要望のもと洋風のお雑煮にチャレンジしました。チャレンジといっても作り方自体は簡単なものでした。

材料 (5〜6人前)
大根 1/2本、人参 1〜2本、豚肉しゃぶしゃぶ用300g、固形スープの素1つ
塩・こしょう、 水 7〜8カップ  

*量はお好みで加減してください。具はお好みの野菜を入れるとよりいっそう美味しくなると思います。ちなみに今回はジャガイモを投入しました。

   ①水に大根と人参と固形スープの素を入れ、大根と人参に火が通るのを待つ。
   ②煮込んでいる間にお餅をトースターで焼き、焼きあがったら器に移す。
   ③大根と人参に火が通ったら豚肉を入れ、アクを取って塩コショウで味付けする。


以上です。簡単ですよね?
今回は、22人分のお餅を焼くのに社内にあるトースター1つでは間に合わず、グリルも利用しました。その際火加減を調節するのを忘れ、強火のまま焼くこと5分。お餅の事などすっかり忘れて別の作業をしていたところ、ふとこんがり焼けたお餅のいい匂いが。
「あら、いい匂い☆」
と思ったのも一瞬のこと。
轟々と燃えるお餅たち。私は今日初めて餅がこれほどまでに燃えることを知りました。
燃えたお餅を見て、さすがのマシンガントーク鈴木・進藤ペアも言葉を失っていました。
餅は燃えるわ、パック入りの豚肉をお湯で解凍するわで(鈴木さん!ちゃんとブログに書きましたよ!)失笑を浴び続けた目黒ですが、これからも日々精進していきたいと思います。
 今日の料理の感想はどこへやら。今日はこの辺で(笑)