谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2005年12月05日

ひじき入りハンバーグ

1205A1205B


本日の使用野菜
ひじき入りハンバーグ:玉ねぎ、人参、ミニトマト
いんげんと油揚げの炒め煮:いんげん、長ねぎ
豆腐と長ねぎの味噌汁:大根
野菜の種類 6種

           本日の担当者
松尾  営業部  ベテラン  男性  担当料理:ハンバーグ、山菜おこわ
藤川  営業部   新米   男性  担当料理:いんげんの炒め煮、味噌汁

        料理を作って&食べてみて
 ひじきがたっぷり入った、和風のハンバーグの作り方です。

材料:合挽き肉、玉ねぎ、ひじき、卵、パン粉、塩、ダシ汁、醤油、味醂、片栗粉

1、玉ねぎはみじん切りに、ひじきは水で戻して細かく刻む。これをフライパンで3〜4分炒め、バットにあけて粗熱をとる。

2、挽き肉、パン粉、溶き卵、塩、1の炒めたものをボウルで合わせ、粘りがでるまで混ぜる。混ぜ終わったら適度な大きさに一つ一つ形を整える。

3、ハンバーグをフライパンで焼く。ふたをして中まで火が通るようにする。

4、ソースは和風で。ダシ汁に醤油・味醂で味を調え、片栗粉でとろみをつける。これをハンバーグにかけて完成!

感想:初めてハンバーグに挑戦したのですが、21人分つくるのは大変でした。なにしろ火が通るまでに時間がかかりまして、タイムリミットが迫るなかウズウズとしてしまいました。