谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2006年01月19日

[糠床を 皆で囲む 団欒時」by MINARAI

2052b3f3.jpg

今日だした赤カブと胡瓜と人参の糠漬と白菜漬です。


番長の言い訳
今日も胡瓜は、ピクルスのような古糠漬けでした。
人参はそんなに漬かっていず、赤カブもまあまあです。
白菜漬けは、しょっぱさがマイルドに成ってきたように思います。
白菜の味が生きてきました。
最後は、どんな味に成るのでしょうか。

番長と見習いとの会話
見習い・・・・・「金曜日は、出張ですので、手入れをお願いします。」
番長・・・・・・・「わかった。任しておけ。ただし、糠床の中は空けておいてくれ。」
見習い・・・・・「はい、木曜日で出し切るようにします。」
番長・・・・・・・「そうか。金曜日に月曜日分を漬けておくことにする。」
見習い・・・・・「よろしくお願いします。」

と、今日は、明日、明後日の打ち合わせの会話でありました。

白菜漬け1/18


現在の白菜漬けです。


一号器(四角いプラスチック容器)・・現在の住人--赤カブ、三浦大根、人参、胡瓜
ニ号器(丸いホーロー容器)・・・・・現在の住人--三浦大根、人参、大根
三号器(丸いホーロー容器)・・・・・現在の住人--空き家
四号器(社外のぬか楽)・・・・・・・現在の住人--こかぶ