今日だした赤カブと胡瓜と人参の糠漬です。
今日は白菜漬けはお休みです。
番長の言い訳
今日も胡瓜は、ピクルスのような古糠漬けでした。
何日も漬けっぱなしにしておいた為です。
ところで、昨日のカビ化粧ですが、全くの誤報でした。
見習いから、「昨日の写真はプクプク穴を取ったものでしたが、わかりましたか。」という質問があり、ビックリしてしまいました。
それで、判ったわけですが、お詫びして、訂正いたします。
番長と見習いとの会話
見習い・・・・・「今日の白菜漬けが美味しかったという社員の声がありましたが・・・・・。」
番長・・・・・・・「えっ、まさか。今日は出していないんだろ。」
見習い・・・・・「はい、今日は自家製白菜漬けはお休みでした。」
番長・・・・・・・「そうか。今後は誤解なきように明らかにしよう。」
見習い・・・・・「そうですな。今後、気をつけます。」
と、今日は情報不足を反省する二人の会話でありました。
現在の糠床たちです。
一号器(四角いプラスチック容器)・・現在の住人--赤カブ、三浦大根、人参、胡瓜
ニ号器(丸いホーロー容器)・・・・・現在の住人--三浦大根、人参
三号器(丸いホーロー容器)・・・・・現在の住人--胡瓜、蕪、人参
四号器(社外のぬか楽)・・・・・・・現在の住人--メキャベツ