今日だした赤カブと蕪と胡瓜と人参の糠漬と自家製白菜漬です。
いよいよ、白菜漬けの登場です。
番長の言い訳
糠漬けも、まあまあ。
白菜漬の出来は如何。
番長と見習いとの会話
見習い・・・・・「いよいよ白菜漬けの登場ですね。」
番長・・・・・・・「そうだ。いよいよだ。皆の反応は如何?」
見習い・・・・・「良かったですね。美味しいですよね。」
番長・・・・・・・「少ししょっぱいところもあるが、ほぼ良好だな。」
見習い・・・・・「芯の部分が美味しいと、ランチブログの藤川君がいってましたよ。」
と、今日もまた白菜漬けで盛り上がった二人の会話でありました。
今日漬け込んだ野菜タチです。
一号器(四角いプラスチック容器)・・現在の住人--赤カブ、三浦大根、人参、胡瓜
ニ号器(丸いホーロー容器)・・・・・現在の住人--蕪、胡瓜、人参、赤カブ
三号器(丸いホーロー容器)・・・・・現在の住人--胡瓜、蕪、人参
四号器(社外のぬか楽)・・・・・・・現在の住人--胡瓜(甚平を補充)