谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2006年01月30日

山うどの酢味噌和え

060130A060130B


         ランチに用いた野菜たち
ブロッコリーとえびの炒め物:ブロッコリー、ぶなしめじ。しょうが
山うどとわかめの酢味噌和え:山うど
野菜の種類 4種

           本日の担当者
岡田 営業部 ベテラン 女性  担当料理:ブロッコリーとえびの炒め物
藤川 営業部  新米  男性  担当料理:山うどとわかめの酢味噌和え
                            
          料理を食べ終えて
 本日から料理担当の人数や調理時間が変更され、各曜日2人体制となりました。また調理時間もメイン・サブ両人ともに、11:00から開始することになりました。
変更の目的は、料理のレベルアップを図ること。今まで以上に野菜の味を引き出し、量が適正で、味つけが絶妙、そんな料理を目指し、各曜日レベル向上に努めていきたいと考えています。
さて月曜日のメンバーは、岡田・藤川体制に移り変わりました。
今日のメニューのポイントは、今週登場の山うどを使った「山うどとわかめの酢味噌和え」です。山うどは皮を厚く剥き、短冊切りにしたものを一度酢水にさらし、アクを抜きます。
酢味噌の作り方は、白味噌・酢・砂糖を2:2:1の割合で混ぜ、掻き混ぜます。味噌が溶けない場合は火にかけながら掻き混ぜるとうまくいきます。アク抜きした山うど、わかめをボールで混ぜ、それを小鉢に盛ります。上から酢味噌をかけて完成です。
 うどを口に入れるとほのかな香りから、春はちかいな、と感じます。特に今日1月30日は暖かいせいか、ことさらにその思いは迫ってきます。
例年よりも寒い冬。春が待ち遠しいです。