谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2006年01月19日

鶏の唐揚げ大根おろし添え

  本日のメニュー       鶏の唐揚げ大根おろし添え     ブロッコリーとエリンギのサラダ     レンコンとアスパラ菜の梅和え 豆腐のお味噌汁 本日の担当者 鈴木  営業部  ベテラン 男性  担当料理:レンコンとアスパラ菜の梅和え 進藤  営業部   中堅  男性  担当料理:ブロとエリンギのサラダ 目黒  営業部   新米  女性  担当料理:鶏の唐揚げ 料理を食べ終えて  メイン料理をつくった目黒は、食堂にやってきた面々にひたすら恐縮していました。目黒の言うところには、唐揚げを長い時間揚げすぎてしまい焦がしてしまったというのです。  たしかに少し焦げてはいましたが、味には問題ありませんでした。しかし何もそんなに恐縮しなくてもと思えるほど、目黒は「すいません」を連呼していました。  私にも経験があります。料理をつくっていると、どんどん料理に集中いていき、少しのミスがとんでもない過ちを犯してしまったと感じてしまうのです。これから20人を超すメンバーが食べるというのになんなんだこの味付けは、後ろ指をさされることになったらどうしよう、などとバカな妄想に走っていってしまうのです。そのためひたすらみんなに謝って勘弁してもらう。私の場合はそんなことが何回かありました。  目黒よ。あなたは十分がんばったじゃないか。少し鶏肉の機嫌が悪くて焦がしてしまったようだけど、おいしかったと思いますよ。これが全く食べられないようなら話は別で、唐揚げに期待していた分その日一日は口をきかないよ、などという措置もありえただろうけど、少しの焦げぐらいチャーミングじゃないか。あなたはバタバタしながらもよくやったぜ。  このように私が目黒を励ますように、藤川の料理へも寛容なまなざしをお注ぎください