谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2006年01月18日

鳴門金時&切り干し大根

060118A060118B


           ランチに用いた野菜たち
  アスパラ菜のにんにく炒め:アスパラ菜、にんにく
     切り干し大根の煮物:大根、人参
しめじとコンニャクのごま和え:ぶなしめじ
      鳴門金時の味噌汁:鳴門金時
                         野菜の種類 6種
            本日の担当者
谷川  営業部 ベテラン 男性  担当料理:しめじとコンニャクのごま和え
細川  営業部  中堅  女性  担当料理:切り干し大根の煮物 
清田  営業部  新米  男性  担当料理:アスパラ菜のにんにく炒め

           料理を食べ終えて
 写真見れば一目瞭然ですが、味噌汁の鳴門金時の大きさがデカイです。写真からは表面の大きさしかわかりませんが、厚さも2cmはありました。私はお椀に3切れほど入れたのですが、それだけでけっこうお腹が膨れました。火の通りが十分ではありませんでしたが、イモはとても甘く味噌汁なのにデザートのようでした。と、これは健全な感想なのでしょうか。
 切り干し大根は、近いうちに扱うことになる日本漬物というところのもので、そんじょそこいらのひ弱な切り干し大根とは一線を画します。噛み応えが違うのです。コリコリ・キュッキュッと口の中で音がし、大根の味が直球で迫ってきます。少し辛みもありますが後を引く大人の味です。
 いろいろな野菜が楽しめた18日のお昼でした。

コメント一覧 (1)

投稿: e-アフィリ | 2006年1月18日 16:58

Blog楽しませていただきました。
私はe-アフィリというアフィリエイトサイトを運営しています。
宜しければこちらのサイトで当アフィリエイトに参加してみませんか?
1登録@1000円の成果報酬が簡単な登録で、今すぐ開始可能です。
ご興味があれば是非サイトをご覧下さいませ。

↓詳細は↓
http://e-af.net/?ho