谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2006年02月23日

「キムチ漬け 手を掛けた分 味がのる」

31f66d46.jpg

今日漬けた胡瓜です。


番長の言い訳
今日は赤カブと大根だった。
大根も、赤カブも美味しくない。
大根は間違えて一日で出したため、殆ど漬かっていない。
赤カブは一号器にいれて、其の上一日だったため、これまた漬かっていない。
大失敗!!!!


番長と見習いとの会話
見習い・・・・・「今日は、キムチの本漬けをしました。」
番長・・・・・・・「キムチの本漬けだな。」
見習い・・・・・「そうです。森修焼の容器と、常滑焼の容器と二つで如何でしょうか。」
番長・・・・・・・「いよいよ楽しみだな。」
見習い・・・・・「来週の火曜日の予定です。」

と、今日もキムチの出来に大いに期待するする二人でありました。
kimuti1


見習いが漬けたキムチです。

一号器(四角いプラスチック容器)・・現在の住人--胡瓜
ニ号器(丸いホーロー容器)・・・・・現在の住人--人参
三号器(丸いホーロー容器)・・・・・現在の住人--胡瓜
四号器(社外のぬか楽)・・・・・・・現在の住人--胡瓜