番長の言い訳
今日も人参と大根だった。
大根も、人参も昨日より美味。
胡瓜や蕪も出したいものだ。
色々と漬けていきたい。
番長と見習いとの会話
見習い・・・・・「今日は、キムチ用の白菜の下漬けをしました。」
番長・・・・・・・「そーか。明日は、キムチの素を作って、本漬けだな。」
見習い・・・・・「其の予定です。森修焼の容器と、常滑焼の容器と二つです。」
番長・・・・・・・「味に違いが出るか楽しみだな。」
見習い・・・・・「はい、期待してください。」
と、今日はキムチの出来に大いに期待するする二人でありました。
一号器(四角いプラスチック容器)・・現在の住人--赤カブ、大根
ニ号器(丸いホーロー容器)・・・・・現在の住人--大根、人参
三号器(丸いホーロー容器)・・・・・現在の住人--大根、人参
四号器(社外のぬか楽)・・・・・・・現在の住人--胡瓜