谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2006年02月07日

「糠床の 方程式は 解けるのか」

63e899fc.jpg

今日出した人参と大根の糠漬け白菜漬けと刻み壬生菜漬けです。


番長の言い訳
少し糠漬け製作も形になってきたように思います。
なんとか、美味しい糠漬け定数を見付けたいものです。


番長と見習いとの会話
見習い・・・・・「何とか、良い感じになってきました。」
番長・・・・・・・「そうか。もちょっとだな。」
見習い・・・・・「そうですか。このやり方で良いのではないでしょうか。」
番長・・・・・・・「そうか、良い結果をだそう。」
と、二人でこの間の良い動きを確認した会話でありました。

2/7準備

次の糠漬け候補です。

一号器(四角いプラスチック容器)・・現在の住人--人参、赤カブ
ニ号器(丸いホーロー容器)・・・・・現在の住人--大根
三号器(丸いホーロー容器)・・・・・現在の住人--赤カブ
四号器(社外のぬか楽)・・・・・・・現在の住人--蕪