谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2006年02月16日

ミニトマトの白味噌スープにびっくり

060216A060216B


ランチに用いた野菜たち
豚肉のソテーねぎあんかけ:長ねぎ、しょうが
セリともやしのナムル:もやし、セリ、椎茸
いんげんのオニオンサラダ:いんげん、玉ねぎ
ミニトマトの白味噌スープ:ミニトマト
野菜の種類 8種

本日の担当者
進藤 営業部  中堅  男性 
目黒 営業部  新米  女性 
 
料理を食べ終えて
しんなりとしたねぎをたっぷりと用いた豚肉のソテー。中華の味付けでご飯をさっそくおかわり。セリともやしのナムルは、あっさり味でシャキシャキ歯ごたえを確認します。もやしは歯ごたえが命なのです。口の中をさっぱりとしてくれたのが、いんげんのサラダです。レモンが効いていました。
そして奇抜なのがミニトマトの白味噌スープ。ミニトマトがふんだんに使われていて、スープに酸味を添えています。豆腐も入って立派なスープです。なのにミニトマト。
がしかし、白味噌のクリーミーで甘めのスープに意外なほどミニトマトの酸味がマッチします。顔を一様にしかめていた社員たちも、このおいしさに面食らっていたようです。
「なんだ、おいしいじゃないか」と。
 野菜もたっぷり入っていて、シェフ進藤がいる木曜日はさすがレベルが高いです。