ランチに用いた野菜たち
椎茸のきんぴら煮:椎茸
里芋のあんかけ煮:里芋
中華風冷奴:長ねぎ
ぶなしめじの味噌汁:ぶなしめじ
野菜の種類 4種
本日の担当者
谷川 営業部 ベテラン 男性
清田 営業部 新米 男性
料理を食べ終えて
営業部清田の独創性豊かな品々が並んだ、2月最初の谷沢ランチです。今月も谷沢ブログを皆さんの生活にお役立てください。お役にたてるようがんばります。
入社1年目の営業部清田は、個性的な熊本男児です。熊本訛りが標準語と入り混じり、なんとも言えないイントネーションが耳に残ります。郷愁を帯びた喋りが会社にこだまいたします。
そんな個性的な清田の料理も負けじと個性的です。いったいどこからレシピを持ってきたんだ、と問い詰めたくなるような品が多いのです。今日のメニューですと「中華風冷奴」。
崩した豆腐に刻んだねぎが入っており、胡麻油と醤油で味がついています。メニューを見たときには、独創的がゆえに?マークが頭に浮かんだのですが、一口食べてみると中華風冷奴としか言いようのない味なのです。いかにも中華風豆腐。
その他にも個性的な品がありました。おっと、もうこんな時間です。そろそろ営業に入る時間が近づいてまいりました。今日のところはこのへんでご勘弁ください。
それではまた明日お目にかかりましょう。尻切れトンボの文章になってしまってすいません。