新玉ねぎと鶏団子の煮物 たたき長芋とスモークサーモンの和え物
ルレクチェのシャーベット サツマイモの味噌汁
ごはん
メニュー名:使用した野菜
新玉ねぎと鶏団子の煮物:新玉ねぎ、人参、わけぎ、しょうが
たたき長芋とスモークサーモンの和え物:長芋、きゅうり
ルレクチェのシャーベット:
さつまいもの味噌汁:さつまいも、わけぎ
使用野菜の数 8種
本日の担当者
進藤 営業部 中堅 男性
目黒 営業部 新米 女性
料理を食べ終えて
「デザート革命を起こすぞ!!!」
昼食を作りながら進藤シェフが連呼していた言葉です。
その言葉の通り、本日は昨日に引き続きタニザワ洋菓子店のOPENです。
ルレクチェのペーストを凍らたものに、赤ワインと砂糖とレモンから作ったソースをかけると、あらまぁ。そこには深紅と黄金色の絶妙なハーモニーが奏でられていました。もちろん社員からの大歓声というバックコーラス付きで。
そんなベルサイユ宮殿並みの優雅な表現とは裏腹に、実際はシャーベットを削ることに大苦戦していた進藤シェフ。しまいにはキリのようなものを調理器具から選抜し、わっしわっしとシャーベットを串刺しにしていました。まさに戦国時代の幕開けです。しかしそれでもいいのです。昼食時に歓声を浴びられれば。「結果よければすべて良し。」木曜日料理担当の家訓ならぬ曜訓です。
本日は、トマトを生産してくださっている埼玉県の榎本さんに会いに行っている藤川に代わり、目黒が書かせていただきましたのであしからず。。。