ランチに用いた野菜たち
カリフラワーとえびのザクザク炒め:カリフラワー、ニラ、にんにく、しょうが
セリとたくあんとひじきのサラダ:セリ、水菜
ミートボール焼鳥風:九条ねぎ
じゃがいもとわかめの味噌汁:じゃがいも、葉玉ねぎ
野菜の種類 9種
本日の担当者
岡田 営業部 ベテラン 女性
藤川 営業部 新米 男性
料理を食べ終えて
メインの「ザクザク炒め」は、醤油がベースの中華料理です。一味唐辛子をピリリと効かせて白いごはんをすすませます。ザクザクというのはカリフラワーを切るときの音を表現したと思われ(料理本を参考にしました)、その名の通りザクザクとテンポよく切っていきました。切った際に細かい破片がたくさん出まして、テンポよく地面に落ちていきました。それは後ほどテンポよく雑巾でふき取ることになりました。
今日のサラダはセリを使った一風変わったサラダで、たくあんの細切りとひじきが入っています。それをポン酢と胡麻油のドレッシングでいただきます。セリの独特の風味とたくあんのコリコリという食感が面白い一品です。
味噌汁は今週入荷した葉玉ねぎを臨時に加えることになり、葉のねぎの部分と玉ねぎの部分を両方投入しました。甘みが溶け込みまろやかな味噌スープに変身です。
今週は中華で幕開けです。明日以降はどんな料理が飛び出すのやら、乞うご期待です。