谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2006年03月02日

レタスとトマトの酸味の効いたスープ

060302A060302B


              ランチに用いた野菜たち
      豚肉としめじの卵炒め:九条ねぎ、キクラゲ
      春菊と人参のごまあえ:春菊、人参
    レタスとトマトの卵スープ:レタス、トマト
                        使用野菜の数 6種

                本日の担当者
           進藤  営業部   中堅   男性
           目黒  営業部   若手   女性  

               料理を食べ終えて
 偶然にも火曜日に引き続いて、レタスを入れたスープが登場です。今日のスープはトマトも入っていてお酢を効かせて酸味がありました。どちらかといえば中華風のものでした。
 このアツアツのスープを、席について間もなく、ここぞとばかりにズズズッと体内に啜ると、酸味のものを口の中に入れた時の宿命で、条件反射のように素早く、そして激しく、ゴホゴホとむせ返りました。啜る前にそのような予感は人生24年の経験上、わかっていたつもりなのですが、臭いもののにおいを嗅いでしまうように、その時の自分は負の方向に向かっていたようで、むせ返る自分を楽しみたい、そんな気分になりました。そしてむせました。
 スープの中のレタスは生にくらべると当然しんなりとして、噛むとシャキシャキと音をたてました。