谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2006年04月27日

新ごぼうが好評です

060427

  今日のランチの全貌

060427A060427B

  いろいろ野菜の炊き合わせ   かき菜のおひたし

060427C

  とろさんまの缶詰

060427D060427E

  つややかごはん       新玉ねぎと豆腐のお味噌汁

                        本日の担当者
                  細川  営業部   中堅  女性
                  新井  業務部  2年目  女性  

                       料理を食べ終えて
 人参・新ごぼう・干し椎茸・鶏肉が入った炊き合わせ、かき菜のおひたし、とろさんまの缶詰(みそ味・しょうゆ味)、新玉ねぎと豆腐のお味噌汁、ごはん。この5品が今日の献立です。
炊き合わせの新ごぼうは香りが良く、コキュっとした歯応えがなんともいえません。ウサギが人参を齧るように、われわれもごぼうを張り切って噛みしめます。
かき菜のおひたしは、しらすがふりかけられていて、しょうゆでさっぱりといただきます。タニザワ通の方には、アスパラ菜や茎立菜に味は良く似ているといえばどんな野菜か検討がつくかもしれません。茎が太めで甘みがあります。
新玉ねぎのお味噌汁は、玉ねぎの甘みがよく出ていました。この時期新玉ねぎはサラダに炒め物にと大忙しです。今日はお味噌汁にまで駆り出されてしまいました。人気者はつらいです。
今日の駒込、どんよりと曇り空です。肌寒く今にも降りだしそうな空模様です。週末には晴れて欲しいものです。