谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2006年05月31日

冷やし中華はじめました。

060531

本日のタニザワランチの全貌

060531S060531B

    冷やし中華            温野菜サラダ
 
060531C

  チンゲンサイのスープ

                     本日の料理担当者
                内田   専務  ベテラン  Men
                清田  営業部   2年目  Men  

                   本日の料理の感想のようなもの
 どんよりとした天気が続いた今年の5月。ようやく最終日になって、これ以上にないくらいの五月晴れの天気が広がりました。最高気温もグングン上昇し、どうやら25℃の夏日になりそうです。昼に外に出ると、ジリジリと肌が焼けそうです。
 そんな暑さの時に食べたいのがなんといっても冷やし中華です。タニザワでは2種類のタレを販売していて、醤油味のタレとごまダレです。本日は冷やし中華にタニザワの野菜をたっぷりのせて、さっぱりとランチをいただきました。野菜は、きゅうり・トマト・もやし・青じそ・糸みつば・しょうが、で6種類ものっていました。そこに錦糸卵とチャーシューが刻んであり、とってもボリューム満点です。タレは個人で選べるようになっていて、至れり尽くせりなんです。さっぱりとしてて、夏はやっぱり冷やし中華に限ります。
 温野菜サラダは、じゃがいもの輪切り・ズッキーニ・グリーンアスパラ・人参の野菜が使われていて、いったん茹でたものをサラダ菜の上に盛り付けてありました。温野菜だと素材の味がよーくでます。アスパラ・人参は甘さが際立ち、ズッキーニは食感が楽しめました。 
 今日で5月病の5月も幕を閉じます。本格的な夏に向かう前哨戦のジメジメ6月が明日から始まります。野菜を効果的に体に入れて、元気に夏本番を迎えましょう。