本日のタニザワランチの全貌
もち豚の冷しゃぶ いかとあさつきの炒め物
長芋の梅肉和え フルーツのサラダ
ほっかほかごはん なめこと豆腐の赤だし味噌汁
本日の担当者
進藤 営業部 中堅 男性
目黒 営業部 2年目 女性
堀口 営業部 新米 男性
料理の感想のようなもの
月日は早く過ぎていくもので、冬には寒そうにしていた木々たちも、たくさん葉をつけ虫や小鳥たちと戯れています。もう五月です。冬に食したしゃぶしゃぶは、遠い記憶となりにしけれども、今日のメインの冷しゃぶならば、今夏の主役に据えてもオーケー。もち豚使えば、お味もオーケー。
ということで本日のメイン料理は、豚肉の冷しゃぶです。玉ねぎをすりおろした自家製のタレをたっぷりかけて、サラダ菜・人参と共に食べます。豚の脂身がうまいです。
月曜日の奥留に引き続き、今春入社の堀口がフルーツのサラダを担当します。りんご・キウィフルーツ・レモンを混ぜたサラダをはちみつのソースでいただきます。甘酸っぱくてさっぱりしてて、こってり冷しゃぶに好相性です。
木曜日にも強力な助っ人が加わった、タニザワ料理担当リーグ戦。点数が低い曜日の責任者は、料理担当を他のメンバーと入れ替わるというルールがあるので、どの曜日もメラメラと燃えています。料理のレベルを上げるべく、おいしいランチを食べるべく切磋琢磨していきます。料理のレベルを上げるのが目的です。レベルを上げるのが目的です。