谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2006年05月12日

2種類のパスタ

060512

本日のタニザワランチの全貌

060512A060512B

   トマトソースパスタ     クリームソースのフェットチーネ

060512C060512D

   イタリアンサラダ       ほうれんそうと卵のスープ

060512E

   スナックパイン

                         本日の担当者
                  細川   営業部   中堅  Women
                  新井   業務部  2年目   Women  

                        料理を食べ終えて
 本日のメイン料理は麺類です。モチモチとした食感が特徴の生パスタを2種類ご用意いたしました。といっても金曜日の料理担当が用意したわけでして、私はただズルズルと麺をすすっただけです。用意されたものをただただ食べたのです。
 1つはクリームソースのフェットチーネ。わかりやすくいうと、きしめんスパゲティです。平べったい形状は、よーくソースに絡みます。麺の表面積が大きいのでその分ソースが絡むというからくりです。コーンや人参などが入ったやさしい味のソースでした。
 もう1つは、通常の形状のパスタです。こちらのソースは酸味が利いたトマトソース。ガーリックの香りが食欲をそそります。あまりにお腹が減っていたので、駅そばを食べるように咽目がけてへパスタを啜ろうかと思いましたが、クリーニングされたばかりのワイシャツのことを考えると、とてもそんな大それたことをする気にはなりません。今まで飛び散ったトマトソースに何度泣かされてきたことでしょう。一人漂白剤を使う夜は、いつにも増して風が冷たく感じます。ですので要領良く、フォークとスプーンを使って上品にパスタを口に運びます。理性は本能に勝てるのです。
 その他、ほんのり苦味のルッコラの、チーズ入りのイタリアンサラダ。ほうれんそうと卵のスープ。野菜満載のイタリアンランチです。
 生パスタは2分ほどですぐに茹で上がり便利です。乾麺とは違った食感もなかなかです。