本日のタニザワランチの全貌
カジキマグロの照り焼き チャイニーズ冷奴サラダ
かぼちゃの煮物
モチツヤごはん けんちん汁
本日の料理担当者
岡田 営業部 ベテラン Women
藤川 営業部 2年目 Men
奥留 営業部 新米 Men
本日の料理の感想のようなもの
6月最後の週の幕開けとなる月曜日。今日も梅雨らしい、ジメッとしたぐずつき模様の空です。夏の本格的な暑さを前に、社内の扇風機は早くも大活躍です。蒸し暑い日が続きます。
本日の献立は、上に掲載した写真のような品々です。中央のメイン料理は、カジキマグロの昆布〆を贅沢に使った「カジキマグロの照り焼き」。みりんと醤油で甘く辛く煮て、照りを加えます。
夏に丁度いいサラダは「チャイニーズ冷奴サラダ」。サラダ菜・マスタードグリーン(からし菜)・ニラ・ブロッコリーのスプラウトをたっぷりと盛り、ニンニク・しょうが・味付きメンマを細かく刻んだ特性の中華ドレッシングをかけます。豆腐をトッピングした、さっぱりピリ辛のサラダです。
ようやく熊本から入荷したかぼちゃは、まずはシンプルに食します。「かぼちゃの煮物」。出始めですのでほっくりとはまだいきませんが、「そこまで砂糖をいれなくとも甘みがあっておいしい」とはこの煮物の作成者の奥留の言葉です。
その他、豆腐をたっぷりと使いごま油で炒めてじっくりと味を付けた「けんちん汁」。根野菜の味が汁にジンワリ、滋味溢れるけんちん汁です。
全体的に和食テイストの月曜日。明日火曜日は何テイストでしょうか。