谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2006年07月05日

魚2種が揃い踏み

0705

本日のタニザワランチの全貌


0705A0705B         

鮭のレモン風味&        オクラとミニトマトのサラダ
      のどぐろの干物
   


0705C

ズッキーニとベーコンの炒め物


0705D0705E

       ごはん        大根と桜えびのスープ

                       本日の料理担当者
                 古沢  営業部    中堅   Men
                 清田  営業部   2年目   Men  

                    本日の料理の感想のようなもの
 月曜日に引き続き、高級魚のどぐろが登場です。今日は主役ではなく、鮭のソテーの脇に添えられていました。その鮭のメインは、ソテーしたものにさっぱりとレモンとパセリが振りかけられ脂が程よくのっています。魚2品の豪華プレートです。
 埼玉のベテラン農家吉沢さんの無農薬の大根は、桜えびをたっぷり入れたあっさり味のスープでいただきました。大根の味がよく染み出たスープなのでした。
 炒め物のズッキーニは、漬物としてもテーブルに並べられました。ズッキーニのぬか漬け。これがなかなかいけるんです。詳しくはタニザワのもう一つのブログ「谷沢ぬかどこ日記」をご覧ください。