谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2006年08月22日

夏に何度目かのぶっかけうどん

0822

本日のタニザワランチの全貌


0822A0822B

  冷やしゆでうどん    オクラ・舞茸の天ぷら、大根おろし


0822C0822D

      半々熟卵         オクラのお味噌汁

                         本日の料理担当者
                  星野   営業部   ベテラン   Man

                      本日の料理の感想のようなもの
 ぶっかけうどんはうどんにいろいろとぶっかけるからぶっかけうどんです。
 食べ方はうどんの上に具材をのせ、ついでに卵もぶっかけます。そして仕上げにおつゆをかけて、ゴニョゴニョにかきまぜてから食べ始めます。昨日のビビンバ丼もそうでしたが、ゴチャ混ぜにすることで素材の複雑な味が調和し、ハーモニーを奏でるのです、きっと。今日もこれ以上のカオスは望めないだろうというところまで混ぜて、苦労と苦心の末に箸をつけます。ツルツルっと涼しく喉を通ります。
 星野監督が作り上げた喉ごしの良いぶっかけうどん。この喉ごしは氷水でうどんをしめることで生まれたようです。ツルツルシコシコ、ごちそうさまでした。

コメント一覧 (1)

投稿: ほしの | 2006年8月22日 22:36

半々熟卵…いい表現だ。
しかし、はっきりと温泉卵の失敗と書いて
くれてもいいんだよー
前回も失敗した温泉卵、これで2連敗。
次こそ、次こそは成功するぞ!