谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2006年08月18日

花の金曜日

0818a

本日のタニザワランチの全貌

0818b0818c


なすとししとうと豚肉の炒めもの        じゃこのカリカリサラダ

0818d


パイナップル寒天


   
0818e0818f


ほかほかご飯           大根とえのきと打ち豆のお味噌汁


本日の料理担当者
目黒   営業部    2年目   Women
新井   営業部    2年目    Women  

本日の料理の感想のようなもの

 本日も引き続き、新人堀口が担当させていただきます。よろしくお願いします。
本日、まず目に留まるのが「パイナップル寒天」です。なんと昨日から、寒天を水に浸してもどしていたという力作で、かなり手が込んである一品です!
一見、写真では栗きんとんのように見えますが、もちろん味は別物です(笑)一口食べると、ゼリーよりもっと滑らかな舌触りで、パイナップルの甘酸っぱい爽やかさが口の中に広がります。暑い日に食べる冷蔵庫で冷やしたデザートは、ホント至福の一言に尽きますね。

メインの炒め物は醤油ベースのソースに、ししとうの辛さが相まって、ご飯が進む一品に、また、生で食べられるタニザワのチンゲン菜を活かしたサラダは、シャキシャキ感とじゃこのかりかり加減が面白く、自宅でも試してみたいと思いました。

最後に、お味噌汁についてですが、何気なく飲んでいるとお椀の底に、平たくつぶれた青大豆が!そうです、これが今オススメの打ち豆です。半生の食感に豆本来の甘味が活きていて、お味噌汁の中でも存在感が際立っていました。好評でしたので、これから打ち豆・イン・ザ味噌汁がスタンダードになるかも知れません?密かに楽しみにしています。

さて、ランチブログ特別ウィークは今日でおしまいです。また来週から、担当藤川が戻ってきますので、キレのあるコメントが展開されると思います。ぜひ楽しみにしていてください。それでは!