谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2006年08月11日

暑い日のさばの味噌煮ランチ

0811

本日のタニザワランチの全貌


0811A0811B

     さばの味噌煮      人参とささみとオクラのサラダ


0811C

モロッコインゲンのごま和え


0811D0811E

      ごはん          大根のお味噌汁

                      本日の料理担当者
             目黒   営業部    2年目   Women
             堀口   営業部     新米     Men  

                    i>本日の料理の感想のようなもの
 「暑いのにさばの味噌煮?」と、語尾を上げながら訝しげなトーンで読んだあなた!たしかに味噌煮なんて、この猛暑の8月に食べたくない気持ちはよくわかります。めんつゆにみょうがとねぎを刻んで、素麺でツルツルッとごはんを済ませたくなります。ところがですね、さばには夏に失われがちな栄養素がたくさん含まれているようです、と何かの記事で読みました。真夏にさばの味噌煮もあながち的外れのメニューではないのです。こういうしっかりとしたごはん物の献立も、やっぱり食べておきたいですね。
サラダは2色の野菜のシャキシャキ風。ささみが入ってオリジナル中華ドレッシングでいただきます。
 幅広のモロッコインゲンは、面積がただのインゲンより広い分、口の中で甘みのある味が広がります。遠いアフリカの地モロッコに思いを馳せながら噛みしめれば、そもそもの名前の由来を思いこんでしまいそうです。
こんな感じのタニザワランチ金曜版です。

 来週、藤川夏休みをいただきます。別の者がブログを綴っていくことになり、いつもとは違った毛色の内容になると思います。どんなカラーになるかは、実際に来週のブログをご覧ください。それでは、また来週のランチでお会いしましょう。