谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2006年08月02日

歯ねぎではありません。

0802

本日のタニザワランチの全貌


0802A0802B

     筑前煮            葉ねぎとエビのぬた


0802C

   キャベツの漬物


0802D0802E

   炊きたてごはん      えのきと豆腐のお味噌汁

                       本日の料理担当者
                細川  営業部    中堅  Women
                清田  営業部   2年目   Men  

                   本日の料理の感想のようなもの
 純和風で統一しました。
 モロッコインゲンの彩りが鮮やかな筑前煮。ゴロゴロ根野菜と干ししいたけからいい味が出ています。薄味の味付けが野菜の旨みをよく引き出しています。もはやタニザワでは定番の品ですが、何度食べても筑前煮、おいしいです。入社するまで筑前煮のおいしさを知らなかった私は、不幸だったのかもしれません。
 酢味噌とプリプリのエビがおいしい葉ねぎのぬた。葉ねぎは噛むほどに甘みが出てきます。さっぱり夏向きの小鉢料理です。ねぎが歯に挟まって困ったのは、ねぎではなく私のすきまっ歯のせいです。おいしい葉ねぎに罪はありません。葉に挟まった歯ねぎではありませんので、その筋の方は気をつけてください。本日のブログは以上です。