谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2006年09月26日

ジューシー筑前煮

0926

本日のタニザワランチの全貌


0926a0926B

     筑前煮           シメサバと大根の和え物 


0926C

   刻みみぶ菜漬け


0926d0926

雑穀ブレンドの炊きたてごはん 大根と油揚げのお味噌汁

                       本日の料理担当者
                 星野   営業部   ベテラン   Men
                 小林   業務部   中堅    Women

                    本日の料理の感想のようなもの
 昨日に引き続き、和食の定番である筑前煮がタニザワランチを飾ります。筑前煮は和食の定番であるだけでなく、タニザワランチの定番でもあります。何度この料理に挑戦して痛い目にあった者がいたのか数え切れないくらいです、などと書くととてもオーバーに聞こえますが、筑前煮はそこそこおいしく作ることができますがなかなか味が決まらない料理です。「うまい!この筑前煮」と唸るほどの味には出会うことは稀なのです。
 長い前置きはここまでにしますが、今日の筑前煮は咆哮もののおいしさです。こってりとした味付けが野菜によくしみ込んでいて、とってもばっちりです。ばっちりでとってもおいしいんです。レンコンや椎茸でも唸れましたが、特に鶏肉のおいしさは格別です。ジューシなチキンとは、クリスマスに食べる七面鳥やフライドチキンのための形容言葉だと思っていましたが認識を改めなくてはなりません。タニザワ筑前煮の鶏肉もジューシーなのですから。うまみたっぷりジューシーな筑前煮でしたのです。
 ごはんがバクバクすすみ、午後の仕事に支障をきたしそうです。