谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2006年09月20日

2種の生パスタ

0920

本日のタニザワランチの全貌


0920A0920B

えびとズッキーニのパスタ グリーンフェットチーネのクリームソース


0920C0920D

   ポテトサラダ       キャベツと玉ねぎのスープ   

                      本日の料理担当者
                 細川  営業部   中堅    Women
                 藤川  営業部  2年目   Men  

                   本日の料理の感想のようなもの
 今日のランチはオシャレにきめて、2種のパスタのお楽しみ。
 まず一つは、ズッキーニとえびのガーリックパスタです。オリーブオイルににんにくと鷹の爪で香りをつけて、ズッキーニ・えび・トマトを入れてチャッチャと炒めていきます。白ワインで香りをつけるところを、食堂に不足していたので、代わりに赤ワインを入れました。出来上がりは、よくわからない味でした。やはりレシピ通りに作らないとうまくいきません。
 もう一つのパスタは、ほうれん草を生地に練りこんだ、グリーンフェットチーネというきしめんのような平たい麺です。この上にベーコンとしめじが入ったクリームソースをかけていただきます。思わず「グリーングリーン」を熱唱したくなるこの色鮮やかなパスタに白いソースがよく映えます。ほうれん草の味は特に目立ちませんので、食べやすいと思います。
 モチモチとした食感の生パスタは、味もさることながら茹で時間が約2分ととても早く、調理がしやすいです。できれば自宅にパスタマシーンを購入してその都度パスタを打ちたいですが、このせわしない世の中、なかなかそうもいきませんのでタニザワの生パスタをおすすめいたします。