谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2006年10月19日

ボリュームの木曜日

1019

本日のタニザワランチの全貌


1019A1019B

   こんにゃくの甘辛炒め      春菊のおひたし


1019C

   漬物盛り合わせ


1019D1019E

      ごはん            豚肉の味噌鍋 

                      本日の料理担当者
                進藤   営業部   中堅  Men
                堀口   営業部   新米  Men

                   本日の料理の感想のようなもの 
 ボリュームたっぷり、野菜たっぷりのタニザワランチです。
 料理担当の進藤が「昔のようにボリュームのある木曜日に回帰する」と申していたとおり、食べで甲斐のある木曜ランチです。
 そのボリュームを基礎から支えているのが、大鍋にたっぷりと作られた「豚肉の味噌鍋」です。もやし・山えのき・椎茸などの野菜に、豚肉が入ったスタミナスープ。千葉県の比留川さんが育てる「房総もち豚」の旨みが堪能できる鍋です。高野豆腐が入っていたのがポイントです。たくさんの具を入れると、いい味がでます。
 「こんにゃくの甘辛炒め」はかつおの風味が香る、食欲をそそる品です。こんにゃくはこんにゃく芋からできているわけでありまして、分類としては穀物になるのでしょうか。そのためかお腹にずっしりと入る、これまたボリュームのある品なのです。ヘルシーなのにボリューミー、こんにゃくはいいとこどりの素敵な食品です。
 今週から販売の春菊は、筋張ってなく、ほうれんそうのようにやわらかいです。ほろ苦さがおいしい、そんな特徴です。