本日のタニザワランチの全貌
豚肉のマスタード醤油焼き おかひじきとえのきのしょうが浸し
こぶ大根のお漬物
炊きたてのごはん 鳴門金時と昆布のお味噌汁
本日の料理担当者
古沢 営業部 中堅 Men
新井 業務部 2年目 Women
本日の料理の感想のようなもの
ボリューム満点のメインおかずは、豚肉のマスタード醤油焼き。やわらかい豚肉とコクのあるソースがベストマッチのスタミナおかずです。ついでに白いごはんにもベストマッチ!この豚肉のやわらかさは驚きです。
そろそろ食べ納めのおかひじきは山えのきと一緒に煮浸しに。ファンのお客様が多いしょうがの入荷はしばらくありませんので、この煮浸しのしょうがはチューブ入りのものです。チューブ入りのものもとても味がいいのですが、やはりおろしたてのしょうがの方がおいしいです。しょうがファンの皆様、もう少々お待ちください。野菜の出来は天候に頼るしかありません。こればっかりはしょうがありません。
意外、といっては失礼ですが、今日のお味噌汁のマッチングは良好です。サラダ昆布からいい味が出て、甘みのある鳴門金時がよりおいしく感じました。
今週は雨の日が続き、気温も肌寒かったです。月があらたまって、一気に季節がすすんだように思います。秋が深くなるにつれ、気持ちもしっとりしてきます。