谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2006年10月05日

鶏の竜田揚げは一口サイズ

1005

本日のタニザワランチの全貌


1005A1005B

   一口竜田揚げ        トマトとバジルのカプレーゼ


1005c

  辛味大根のしらすおろし


1005D1005e

   炊きたてごはん        大粒なめこの赤だし

                        本日の料理担当者
                   進藤   営業部   中堅  Men
                   堀口   営業部   新米  Men

                     本日の料理の感想のようなもの 
 「ヒィ〜!」
タニザワの食堂のランチ時、社員からは悲鳴にも似た雄たけびが聞こえてきました。それもそのはず、しらすおろしに使われていた辛味大根が、名前の通りの辛さだったものですから。食堂に入るとメニューが書かれたホワイトボードがあり、事前にどんな食材が使われているのか事前に認識しているのにも関わらず、予想以上の辛さに皆びっくりとしたようでした。この辛みは強烈です。おそばの薬味としての使い方にとても合っていると思いました。
 トマトとバジルのカプレーゼと題する色鮮やかなサラダは、ビネガーでさっぱりとした味です。パッと見た感じ、この白の板状のものはてっきりチーズだと思っていましたが、食べてみると食感はふんわりとしていて、ジャパニーズチーズの豆腐でした。サラダにもよく合っていました。このイタリア国旗のような色合いが印象的で「やるな!」と思わせる一品でした。