本日のタニザワランチの全貌
カボチャとチーズのオープンオムレツ カブの和風サラダ
刻みみぶ菜漬け
ごはん 豚汁
本日の料理担当者
岡田 営業部 ベテラン Women
奥留 営業部 新米 Men
本日の料理の感想のようなもの
先週の土曜日に、タニザワでは2回目となる産地見学バスツアーを開催いたしました。ほうれん草を出荷してくださっている埼玉県の吉沢さんの畑を訪問し、さつまいも掘りを行いました。吉沢さんからも貴重な農業についての話を聞くことができ、また参加者の皆さんも楽しんでいただけたようで、とても有意義なイベントになりました。参加された皆さん、そして吉沢さん、どうもありがとうございました。
そのバスツアーの昼食は、タニザワの食材を使った豚汁が振舞われました。吉沢さんが栽培した人参・大根・里芋・ごぼうを入れた体が温まる汁物。当日たくさんの量を準備しましたのでいくらか残りまして、その分を会社に持って帰ってきて、今日のランチで食べたというわけです。おでんは何日か経った方が味がしみておいしくなることは知っていましたが、豚汁もそのようです。特にこんにゃくが絶品です。じっとりと味が中までしみわたります。
いろいろな食材の味がしみでた豚汁をグツグツと温めて、今日のように気温が低い日にハフハフ言いながら食べるのは、一つの人生の喜びではないでしょうか。