谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2006年11月03日

早くもお雑煮

1103

本日のタニザワランチの全貌


1103A1103B


   


豚肉とかぶのごま風味煮  ほうれん草のごま和えと漬物


1103C1103D

       ごはん           江戸風お雑煮

                       本日の料理担当者
                古沢   営業部    中堅    Men
                新井   業務部   2年目   Women

                    本日の料理の感想のようなもの
 タニザワでは、ひと味というよりはふた味もみ味も早く、お雑煮を食します。それというのも現在、「最高級かまぼこ」という原料にこだわった味のいいかまぼこを販売しているので、その試食も兼ねてお雑煮を食べるのです。決して正月気分ということで、うかれているわけではありませんのでご注意を。玄米のお餅も2つ入っていて、幸せな気分になってきます。
 このかまぼこは、静岡県の大井川の近くで作っているもので、綺麗な水を使っているのが特徴です。さらに原料は、冷凍ではなく生のぐちという魚をたっぷりと使い、でんぷん・化学調味料を入れずに無添加で作られています。一口食べると食感の違いが実感でき、魚の自然な甘みがとてもおいしいんです。
 タニザワのお雑煮はかまぼこにまでこだわっていたのです。