谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2006年11月09日

極秘プロジェクトが動いていました

*今日の一言*

先週は、ブログを更新するのを忘れてしまいました。ごめんなさい。実は、裏で極秘プロジェクトが動いていたのです!


*今日のぬか漬け*

061109


そのプロジェクトとは、「ぬか床倍増計画」。明後日に、皆さんを招いて産地を訪ねる「産地見学バスツアー」で、昼食にぬか漬けを出すことになったのです。でも、みなさんにぬか漬けを出すには、ぬか床が足りないということで、急遽ぬか床を増やすことにしたのです。もとのぬか床を別の壺に分け、生ぬかといりぬかを足し、水をたっぷり注いで、塩を加えてよくかき回します。キャベツの葉を捨て漬けして、しばらく馴染ませました。
一週間たって、今日は元のぬか床と新しいぬか床にきゅうりを漬けて比べてみました。

*今日のぬか漬けの出来具合*

新しいぬか床は、まだ生ぬかの匂いが残って真新しい感じがしますが、きゅうりはきれいな緑色に漬かっています。塩を沢山入れたのでかなり塩気が強い気がしますが、ぬか床の大先輩、上甲部長によれば、これぐらいでよいそうです。一方、元のぬか床は、やや酸味が出てきてしまいました。同じ漬け時間なのに、色、味、香りが全く異なります。
どちらも良い点、悪い点があるので、両方のぬか床を混ぜ合わせることにしました。これで、完璧に仕上がると良いのですが...。

*反省と抱負*

バスツアーは明後日。みなさんに美味しいぬか漬けを提供できると良いです。ちなみに、バスツアーでは、大根、赤カブ、きゅうりを振舞う予定です!