谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2006年12月19日

キャベツと豚肉の炒め蒸し

1219

本日のタニザワランチの全貌

1219A1219b

 キャベツと豚肉の炒め蒸し   つぶしじゃがいもサラダ 

 1219C

     
     さしみゆば 

1219D1219E

      ごはん         金時さつまいものお味噌汁

                       本日の料理担当者
               星野   営業部   中堅    Men
               小林   業務部   中堅    Women

                   本日の料理の感想のようなもの
 甘みを蓄えたキャベツがおいしいです。
 キャベツのおいしい時期といえば春ですが、ほうれんそうや小松菜などの葉物に甘みがでてくるこの時期もおすすめです。特に煮込む・蒸すといったシンプルな調理法がおすすめです!今日のメニューでは豚肉のロースと人参を使い、シンプルな味つけでキャベツをたっぷりと食べました。生だと敬遠されがちな芯の部分が特に甘みがあります。
 「つぶしじゃがいもサラダ」は、きたあかりのじゃがいもを蒸かしてつぶし、細かく刻んだ青じそを混ぜて丸く固めたもの。かくし味にどうやらハーブソルト(ハーブ入り塩)を加えたそうです。ホクホクとしたおいものおいしさが楽しめる料理です。
 徳島県の鈴江さんが栽培する鳴門金時。スジがなく甘みがあります。そのさつまいもと大根の葉を使ってお味噌汁をつくりました。この意外なマッチング、なかなかです。
 
 葉物がおいしくなってきたこの季節。野菜から栄養を摂って、体調管理に備えましょう。