本日のタニザワランチの全貌
冬野菜のポトフ ほうれんそうと鶏ささみの和え物
蒸かしじゃがいも ごはん
黒ごま&きな粉団子
本日の料理担当者
古沢 営業部 中堅 MEN
藤川 営業部 2年目 MEN
本日の料理の感想のようなもの
料理担当メンバーのトレードがあり、金曜日は男二人体制となりました。
その初日の今回は、冬野菜を使った豪快なポトフがメイン料理です。スライスベーコンをじっくりと煮、そこにチキンコンソメ・塩を入れて味をつけます。昆布を加えてうまみもプラスします。そこに大きめに切った各種野菜を入れていきます。三浦大根・カブ・人参・玉ねぎ・レンコン・ごぼう・セロリ・ぶなしめじ・椎茸。以上9種類の野菜を入れてあとはひたすら弱火でコトコトと煮ます。
つけあわせはシンプルに蒸かしたじゃがいもです。ホクホクのキタアカリとじっとりおいしいハナシベツです。塩をつけていただきます。
デザートは白玉粉を使った2つのお団子。黒ゴマときな粉です。食事の最後に味わいます。
根物は時間をかけて煮ると野菜の味が楽しめます。特に大根は、これからのものが一年で最もおいしいです。ふろふきやおでんにもおすすめです。