谷沢新生物産

こだわりの無農薬有機野菜を食卓へお届けする谷沢宅配システム



タニザワブログ
2006年12月06日

しょうが焼き&ぶりの刺身

1206

本日のタニザワランチの全貌

1206A1206B

   豚のしょうが焼き           ぶりの刺身

1206C1206D

    せりのおひたし            白菜漬け

1206E1206F

      ごはん               沢煮椀

                      本日の料理担当者
                細川  営業部   中堅     Women
                藤川  営業部   2年目   Men  

                   本日の料理の感想のようなもの
 急遽、能登の岡田水産よりぶりのさくが届いたので、しょうが焼きとのダブルメインとなりました。
 しょうが焼きのつけ合わせには、せん切りのキャベツに同じくせん切りの人参と青じそを加えました。一人あたりテンコ盛りのつけ合わせを用意し、愛知の小川さんのキャベツの甘みを感じてもらおうと思いましたが、キャベツ2個のせん切りは制限時間内には大変で、これまた急遽断念しました。結果的には断念して良かったと思えるような量になりました。
 ぶりの刺身は厚切りにしてサラダ昆布とともに盛り付けました。冬のぶりは脂があって濃厚なおいしさがあります。
 その他、細川作の根菜を繊細にお椀に入れた「沢煮椀」や「せりのおひたし」など、脇役の品も奮闘いたしました。
 すごいボリュームのランチでした。